通所リハビリとは 施設へ日帰りで通いながら、専門的なリハビリを受ける事で、「身体機能の回復」「日常生活上の訓練」が行えます。ご自宅まで送迎し、食事や排せつ・入浴などの日常生活上の支援も受けられます。 利用定員 60名 利用時間 営業時間:8:30~17:30 *ご相談により時間延長サービスもあります。 営 業 日:月曜~土曜・祝祭日も実施。(休日:8月13日~15日・12月30日~1月3日) 利用者層 要介護認定を受けられた方で要介護1~5・要支援1・2の方。 当苑の特徴 利用者様の出来る機能を発見し、その力が発揮できるような取り組みを利用者様と共にチームで取り組んでいきます リハビリテーションの充実 理学療法士・作業療法士を多数(1 0名)配置し、利用者お一人お一人に合わせた専門的プログラムを提供しています。併設の広い訓練室でマシーンを使ったトレーニングも可能です身体機能の悩みや、ご自宅の生活上の悩みなど経験豊かなスタッフが対応しています。 個別リハビリ 担当の療法士がご利用者様の身体機能や生活状況に合わせた個別プログラムを立案します。目的に合わせたリハビリを行う事で、ご自宅で自立した生活が送れるように支援します。 集団リハビリ 個別リハビリに加えて、集団リハビリも積極的に行っています。集団リハビリではリハビリスタッフがリーダとなり4 0分間効果的なストレッチ・運動を実施しています。仲間と一緒に取り組むことで、やる気が向上し、楽しみながら運動に参加する事が出来ます。また、自宅で行える運動内容にしていますので自宅での活動量の向上にも繋がります。 家屋訪問 ご利用者様が安心してご自宅で生活できるよう、訪問による動作指導・介護指導・環境調整を行います。また利用開始時にご自宅に伺う事で、自宅での課題を把握し、必要な事を通所でのリハビリに取り入れます。 日常生活における支援 ご利用者様が安心して日常生活を送れるよう、さまざまな支援を提供しています。食事や入浴、排泄など、日常生活に欠かせない基本的な動作のサポートを行い、ご利用者様一人ひとりの身体状態や生活リズムに合わせたケアを提供します。また、個別のケアプランに基づいて、適切な介護サービスを提供し、自立した生活をサポートします。 健康管理 来苑後、バイタルチェックを行います(検温・血圧・脈拍等)。看護師がご利用者様の健康状態を把握しながら、必要に応じて処置や褥瘡管理などを行います。 ユニットケアへの取り組み 大規模な定員(60名)の中でも2つのユニット(30名の2ユニット)を編成し、ご利用者様と職員の間で親しみやすい関係を築くことを大切にしています。これにより、ご利用者様一人ひとりの目標や目的に合わせた、きめ細やかなサポートを実践しています。 地域と共に ご利用者様の声を大切にし、リハビリの成果を実感できるよう外出活動を一緒に計画しています。「リハビリで歩けるようになったから試しに行ってみたい!」「桜がきれいな時期だね」などの声を受けて、昔馴染みの場所や新たに挑戦したい場所への外出をサポートしています。こうした活動を通じ、ご利用者様が住み慣れた地域で引き続き楽しく生活できることを目指しています。私たちは、ご利用者様がリハビリの成果を体感し、外の世界で自信を持って行動できるようサポートすることを大切にしています。昔から馴染んだ場所を訪れたり、新たな挑戦に向けた外出を通じて、ご利用者様の生活に喜びと刺激を提供し、地域での豊かな暮らしを支えています。ご利用者様が住みなれた地域で安心して暮らす為に、ご自宅状況に合わせたリハとケアを一体的に提供します。ご自宅周辺の環境に合わせた坂道、段差、不整地などの屋外歩行・買い物などを想定した動作練習を一緒に行います。また、実際に外出しご利用者様の挑戦をサポートします。長洲町の文化祭など地域への外出も行なっています。 通所リハビリテーションの一日の流れ 朝の送迎後、まず健康チェックを行い、入浴。その後に集団での談話を行なっています。お昼には栄養バランスの取れた食事を提供し、午後はリハビリや趣味活動、リラクゼーションを楽しんでいただきます。夕方に送迎で自宅にお送りします。 利用約款のご案内 通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)利用約款